|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 護衛 : [ごえい] 1. (n,vs) guard 2. convoy 3. escort ・ 駆逐 : [くちく] 1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction ・ 駆逐艦 : [くちくかん] 【名詞】 1. destroyer ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
ジョン・R・ペリー (USS John R. Perry, DE-1034) は、アメリカ海軍の護衛駆逐艦。クロード・ジョーンズ級護衛駆逐艦の2番艦。艦名はジョン・R・ペリー少将に因む。 ==艦歴== ジョン・R・ペリーは1956年1月4日にルイジアナ州エイボンデールのエイボンデール・マリンウェイズ社で起工する。1958年7月29日にジョン・R・ペリー夫人(ペリー少将の未亡人)によって命名、進水し、1959年5月5日に艦長W・L・アトキンソン少佐の指揮下就役した。 ジョン・R・ペリーは北ヨーロッパおよびスカンジナビア諸国への整調巡航を行い、続いてキューバのグアンタナモ湾へ向かった。その後艦隊ソナー学校の訓練艦としてフロリダ州キーウェストを拠点として活動し、対潜水艦作戦のためにカリブ海の主要港を訪問した。キューバ危機の際にはケネディ大統領がキューバ封鎖のために派遣した大西洋艦隊の内の1隻であった。ジョン・R・ペリーは封鎖を強化するためキューバ沖合をパトロールした。 その後はキーウェストを拠点としたソナー訓練艦の任務を再開し、1965年まで継続した。この主要な任務はチャールストン海軍工廠でのオーバーホールや、カリブ海での対潜水艦戦演習、アルファ任務部隊との東への展開、ベネズエラ海軍との共同演習で中断された。この間、ジョン・R・ペリーは海軍の対潜水艦戦能力の向上に貢献し、増大するソ連潜水艦の脅威から国を守るという自己の能力を確実に完成された。 ジョン・R・ペリーは1966年5月1日に太平洋艦隊に転属となった。16日にキーウェストを出航し、3日後にパナマ運河を通過、6月4日に真珠湾に到着し、1967年半ばまでハワイ海域で活動した。 ジョン・R・ペリーは1970年代初めに退役した。1973年2月20日に除籍され、インドネシア海軍に移管された。インドネシアではサマディクン(''KDI Samadikun, D-1'') と改名して活動、1982年には艦番号がDE-341に変更された。サマディクンは2005年9月8日に退役した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジョン・R・ペリー (護衛駆逐艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|